「せせらぎの里」建売完成見学会

「せせらぎの里」建売物件も順調に工事が進み、7月24日以降には外壁が組みあがる予定です。
毎週末、見学会、案内会を開催しておりますのでぜひお越し下さい。
なお完成見学会は8月8日、9日ですが、当日は大変混雑が予想されますので、先行していらしていただけましたらご不便をお掛けせずご案内できると思います。
職員一同心よりお待ちしております。

建売完成見学会

  【日時】 平成21年8月8(土曜日)8月9日(日曜日)
             10:00〜16:00
  【場所】 蔵王山水苑 「せせらぎの里」

山水苑日記 | 2009.07.24 10:31 | コメント(0)

「森のあんない」参加者募集

「森のあんない」参加者募集

ここ数日雨が降ったり止んだりの天気が続いており、今朝は肌寒くてカーデガンを羽織りました。関東は梅雨明けしたというのに、東北は何時になったら梅雨明けになるのでしょうか。今年も長梅雨になるのか・・(~-~)
苑内のプールも人影がなくさびしい限りです。早く夏らしいギラギラ照る様な太陽を見たいものですね。

◆毎月第4日曜日実施◆
日時/7月26日(日)午前10時〜正午
内容/蔵王野鳥の森を散策しながら野草などの観察
参加費/200円
申し込み/予約不要、当日ことりはうす玄関に集合

申し込み・問い合わせ先/蔵王野鳥の森自然観察センター
 TEL0224−34−1882 FAX0224−34−1871

 早朝自宅にて撮影

山水苑日記 | 2009.07.23 09:16 | コメント(0)

塩竃みなと蔡

7月19日(日曜日)に行われた塩竃みなと祭前夜祭の花火大会です。船上から鑑賞しました。
約8000発の打ち上げです。天気にも恵まれ最高でした。

山水苑日記 | 2009.07.22 09:08 | コメント(0)

皆既日食

太陽と月が織り成す幻想の瞬間

 太陽と月の見える方向が重なって月が太陽を覆い隠す現象を日食といい、太陽の一部だけを隠したときを部分日食、太陽と月の見える方向がぴったりと重なったときを皆既日食といいます。
その皆既日食が46年ぶりに明日天気が良ければ、2009年7月22日午前10時57分ごろに鹿児島県のトカラ列島(十島村)、種子島南部、屋久島、喜界島、奄美大島北部などで観測できます。
 皆既日食では、数分間、あたりは急に夜のような景色となります。
 天気が気になるのですが・・・?

山水苑日記 | 2009.07.21 09:27 | コメント(0)

エコ対策

緑のカーテン

夏の風物詩朝顔。
昨年オーナー様の庭で見事に咲いているのを見かけ、今回種を分けていただきました。ヘブンリーブルーという朝顔です。花の色が青で濃く鮮やかです。早速種を蒔きエコ対策も兼ね、管理事務所の玄関口へ置きました。どんどんつるが伸び支柱の上まで届きましたので、つるの先端をとめ枝からつるを伸ばす様にしてみました。今はつるだけで花芽もまだついてません。写真の花は、種を分けて頂いたオーナーの庭で一足先に咲いたものです。後1週間もすると緑のカーテンとなりきっと花芽をいっぱいつけみごとな花を見せてくれる事でしょう・・。楽しみです(^-^)
花が咲きました時にはまたご紹介します。そして種もいっぱいつきましたらお分けします。ぜひヘブンリーブルーを見に管理事務所へお立ち寄りください。花見は午前中です。午後夕方には花はしぼんでしまいます !!

山水苑日記 | 2009.07.20 14:15 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」