7月10日

きょうは何の日?

グレゴリオ暦で年始から191日目にあたり、年末まであと174日あります。
また、『納豆の日』1981年関西での納豆消費拡大のため、関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで納豆の日を制定しました。
また『植物油の日』でもあります。「710」を逆さにすると「OIL」になる所からだそうです。

「ほっと蔵王商品券」発売
今日は雨の予報でしたが、雨は上がったものの風が異常なくらい強く吹き荒れています。この梅雨空の様に世の中の景気も低迷して暗い話題や出来事ばかりです。この不景気はいったい何時までつづくのでしょうね。こんな状況だからこそやりくりする事が大切なのではないでしょうか。
皆さんはどんなやりくりをなさっておりますか?私の友は1週間置きに買い物して食材はこまめに分け冷凍保存し、野菜は自給自足しながら耐え忍ぶらしいです。私の節約は広告の品や日替わり商品を買い、衣類は見ると欲しくなるのであまり見に行かない等などです。節約も良いのですが色々とやりくりしている皆さんへうれしいお知らせがあります!!

蔵王町商工会では地域経済の活性化を図るため、町からの助成を受け2割増「ほっと蔵王商品券」を「明日」追加発売します。今1割増は当たり前で2割増しですから絶対お得です!!私初回5月の発売時には出遅れたので今回こそゲットします(^-^)
   詳しくはこちら http://www.zao.miyagi-fsci.or.jp/

    「ウラジロヨウラク」蔵王国定公園「駒草平」にて
山水苑日記 | 2009.07.10 13:55 | コメント(0)

新築完成見学会

新築完成見学会のお知らせ

場所 蔵王山水苑 いぶきの丘
日時 7月18日(土)〜19日(日)AM10:00〜PM4:00

Tomokon koti 木立の中に佇むナチュラルモダンの家〜森のお
もてなし〜

このたび お施主様のご協力のもと,『内覧会』というかたちで皆様とお会いする機会を設けることができました。
せっかくの機会ですので、注文住宅でマイホームを建てたいとお考えの方、お家に関するご相談やお悩みなどがございましたら、是非足を運んでください。
蔵王の風景を目や肌で満喫できる要素が盛りだくさんです。
『森の別荘 Tomokon koti』で自然に癒される住まいを体感してみませんか?
見どころピックアップ 》》》
□足湯のあるアウターリビング(ウッドデッキ)
□土間のダイニングキッチン
□傾斜地を素直に利用したステップフロアのリビング
□極力間仕切をなくしたダイニングキッチンからリビングへ続く大空間
□散らかりがちなキッチン用品や無機質な家電など、隠して収納しておける便利な収納庫
□キッチンのデザインに合わせたオリジナルの造作カウンター収納と雰囲気に合わせた木目調の造作建具
□木漏れ日が降り注ぎ,星空を仰ぐ2Fのトップライト(天窓)
□ナチュラル感のあるやさしい雰囲気の内装とダッチウェストの薪ストーブ

石黒建築工房 TEL022-373-3233/FAX022-373-3234/MAIL:info@iadw.co.jp
       URL:http://www.iadw.co.jp



山水苑日記 | 2009.07.09 10:09 | コメント(0)

蔵王サロン

7月の蔵王サロン

山水苑日記 | 2009.07.08 11:05 | コメント(0)

「森林浴教室」参加者募集

日時  7月12日 午前9時30分〜午後1時
内容  森を歩く前後のストレス度を測定し森の持つ癒しの効果確認と
    解説  
参加費 500円
申込  予約不要、当日ことりはうす玄関に集合
問合先 蔵王野鳥の森自然観察センター
電話   34−1882
FAX   34−1871
            蔵王町広報NO.537より


小猫の里親募集

メスの小猫欲しい方いませんか。
  管理事務所までご連絡下さい。
      TEL 0224−34−2341

山水苑日記 | 2009.07.07 09:25 | コメント(0)

季刊誌やまぼうし

ご覧ください(^-^)


山水日記をご覧いただいている皆さんいつもありがとうございます!
ところで季刊誌号「やまぼうし」を発行してHPへ掲載しておりますが、これも合せてご覧頂いておりましたでしょうか。今回夏号(Vol.68)が出来上がり、全顧のオーナーさんへ本日発送したばかりですのでまだ最新号は掲載しておりませんが。

ここで山水苑の内容をさらに詳しく知りたい方のために・・やまぼうしの表紙などの写真は苑内のカメラ愛好家の方々から苑内に棲んでいる動物や野鳥また風景などを撮影したものをご提供いただいております。
最初のページは山水仲間です。仲間とはオーナーさんのことで、お仲間へ原稿依頼して山水苑で過ごした日々を思いのまま書いていただいております。ですから山水仲間を回号毎読みますと山水苑の様子なんかは切に分かると思います。
次は、蔵王ものがたりそして山水苑のイベントのご案内です。3ヵ月毎イベントの予定を組んで、オーナー様同志や管理事務所の職員との親睦を目的に実施しております。
7月は管理事務所から直ぐの釣り堀で賞品付きニジマス釣り大会の予定です。最後は管理事務所からの最新情報としてお知らせとお願いが入っております。

この様にやまぼうしは充実した内容が満載ですので改めてどうぞご覧下さい。またお読みになった感想やご意見をお聞かせください。

 「キビタキ」 撮影・写真提供:横井様(オーナー)いこいの森にて
山水苑日記 | 2009.07.06 12:59 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」