オクラ

オクラのぬめりは抜群の健康野菜



ぬめりがあるため好き嫌いがハッキリと別れるようですが、このぬめりが整腸作用やコレステロールを減らす作用があり、またこのぬめりこそがガラクタンやアラバンやペクチンなどの食物繊維なのです。特にペクチンは血糖値の急上昇を抑える効果 もあり、糖尿病の予防にも役立ちます。そのほかオクラは栄養価の高い野菜で、カルシウム、鉄、カロチン(ビタミンA)、ビタミンCなども含まれていて、夏ばて解消にはもってこいの野菜です。
オクラの花もきれいですね(^。^)
なかなか見るきかいがないと思いますが・・・
私は始めて見ました。
山水苑日記 | 2007.08.17 10:27 | コメント(0)

レンゲショウマ

レンゲショウマ

今が見頃のレンゲショウマです。
つぼみはマリのように丸く可愛らしい花

三島木様写真提供

 今日は昨日と比べれば涼しいです。
明日からは秋風が入り涼しくなるということで、この暑さも今日まで
明日からは過ごしやすくなるかな?

写真のレンゲショウマも涼しげな花に見えます。
山水苑日記 | 2007.08.16 15:01 | コメント(0)

仮装盆踊り大会

8月15日16日仮装盆踊り大会が開催されております

山水苑日記 | 2007.08.15 22:21 | コメント(0)

残暑お見舞い

うーめん

山水日記をご覧くださっている皆様へ残暑お見舞い申し上げます。
暦の上ではもう秋とか。にもかかわらず毎日うだる様な暑さはいったい何でしょう。それにしても暑いですね(ふぅ〜)。盛夏も半ば過ぎて皆さん夏バテなんかしていませんか。食欲が・・という方、暑い夏にはやっぱりつるっつる!とのど越しの良い麺はおいしいですね。麺は麺でも白石名産の温麺です。おんめんと書いてうーめんと読みます。まだうーめんを召し上がってない方へご紹介します。
麺は、長さ9cmのミニタイプで他のそうめんや冷麦と違い油を一切使わないのが特徴で、昔、父の胃病を心配し、胃に負担のかからない食べ物を・・と考えて出来たのが温麺。胃病は快方に向かい父を思う子の温かい気持ち(=温情)を讃え、「温麺」と名付けられたそうです。私は、冷たくざるにして薬味をいっぱい付け1.5倍はかるくいけます(おいしんだなぁ〜)天ぷらが有ったら最高ですね。うーめんを食べてうーめえ(ん)ーなんてはどうでしょう・・。
お盆を故郷で過ごされている方。家でのんびり過ごされている方。ゆっくり体を休めスタミナを付けて充分睡眠を取り、もうひと踏ん張りして無事に夏を乗り越えましょう。
昨日、苑内は最高気温が31.5℃。最低気温は24℃。ご利用件数は通常の約倍の150件で賑やかでした。山水苑をご利用されたオーナー様より「蔵王は日中の暑さは同じでも朝夕は過ごしやすい・・」とおっしゃってました。
道ばたのすすきの穂も出始め少しずつ秋が近づいてきています。
米なす(べいなす)
山水苑日記 | 2007.08.15 09:55 | コメント(0)

コレなんだか分かりますか?

おはようございます!「今日も!」大変暑い日が続いてます。空は抜けるような青空、暑い!の一言です。でも湿気が少なくカラッとしてて、
比較的過ごしやすいかなあといった感じです。しばらくこういう天気が続くという予報も出ておりますので、海などの行楽地はとても賑わうと思いますよ。
ところでこの写真なんだか分かりますか?毛皮がとてもきれいで高級そうな感じがしますね。これ蛾(ガ)なんです。名前は分かりませんが、名付けるとしたら「茶色い蛾」ですかね(~_~;)。
こうして近くで見ると気がびっしりと生えていてとてもきれいでグロテスクですね(苦手な方がいましたら申し訳ありません)
こういう小さな虫もよく観察してみると、精密に出来ているもんですねえ(~_~;)感心しました・・。
山水苑日記 | 2007.08.14 10:04 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」