蔵王町宿泊施設応援事業について

町町内宿泊施設を対象に宿泊応援事業を行います。
この機会にお得に泊まって蔵王町を満喫しましょう!
皆様のご利用をお待ちしております。

■プレミアム宿泊クーポン券(3割増クーポン券)
対 象 施 設:https://www.town.zao.miyagi.jp/news/shinchaku_nourin/nourin20210927.files/878485349.pdf
販売開始日:令和3年10月20日(水)〜無くなり次第終了
使 用 期 限:令和3年10月20日(水)〜令和4年3月20日(日)まで
販 売 価 格:10,000円(10,000円で13,000円分の宿泊券が買えます)
購 入 方 法:各対象施設へお問い合わせください

■みやぎ蔵王 泊まっトク!宿泊割キャンペーン
対 象 施 設:https://www.town.zao.miyagi.jp/news/shinchaku_nourin/nourin20210927.files/46534788949.pdf
対 象 期 間:令和3年10月20日(水)チェックイン
      〜令和4年3月20日(日)チェックアウトまで
宿泊割引額:1人1泊2000円を割引
予 約 方 法:各対象施設へお問い合わせください

詳しくは下記、蔵王町宿泊応援事業ちらしをご覧ください。
https://www.town.zao.miyagi.jp/news/shinchaku_nourin/nourin20210927.files/shukuhaku.pdf

※LILLY HOUSE 問い合わせ先
(誤)0224-34-3117
(正)050-1464-0895

お問い合わせ
農林観光課

電話:0224-33-3004(農林)
電話:0224-33-2215(観光)

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

FAX:0224-33-2257
山水苑日記 | 2021.10.05 08:00 | コメント(0)

今日は最高気温が30度の予報です。

おはようございます。今日の山水苑はスッキリと抜けるような青空が広がり穏やかな秋晴れになりそうです。昼間は気温が上がって、引き続き夏のような暑さになるようです。脱ぎ着しやすい服装がよさそうです。最高気温は30度の予報となっていますので、外での行動には注意が必要かと思います。山水苑から見える蔵王連峰が今日はとても素敵に思われます。
山水苑日記 | 2021.10.04 09:13 | コメント(0)

ことりはうす情報

野鳥の森ハイキング(冬鳥観察)
 11月6日(土)、7日(日) 
  9:00〜11:00 対象:初心者
  参加料:200円  人数10名程度 要予約
 秋の野鳥の森を歩きながらバードウォッチングをします。(双眼鏡をお持ちの方はご持参願います。
宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
 TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
山水苑日記 | 2021.10.03 08:21 | コメント(0)

秋の幸まつり七ヶ宿

 10月10日 9時〜14時まで、七ヶ宿町内にある4ヶ所の直売所同時開催
 
 します。秋の味覚鍋や芋煮汁、また豆腐汁、雑水など無料で提供します。

 なくなり次第終了するそうなので早めにお出かけ下さい。

 旬の特産品や七ヶ宿ブランド品などの販売品などもあります。その他

 2ケ所以上の会場を回ってスタンプをもらうと、何かの特典がある

 そうなのでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
山水苑日記 | 2021.10.02 14:49 | コメント(0)

令和4年度幼稚園児募集

令和4年4月1日からの町内幼稚園の入園希望の申し込み受付を行います
募集幼稚園
永野幼稚園
〒989-0842
蔵王町大字塩沢字上野29-23
宮幼稚園
〒989-0701
蔵王町宮字馬場66-1
遠刈田幼稚園
〒989-0916
蔵王町遠刈田温泉字遠刈田北山21-1
募集児童
3歳児、4歳児、5歳児(平成28年4月2日から平成31年4月1日生まれ)
保育時間
月曜日から金曜日、8時30分から13時
※昼食は給食と牛乳

保育料
幼児教育の無償化により0円
※ただし、給食費(牛乳代含む)、教材費、父母教師会費などがかかります。

預かり保育
預かり保育は、3園で実施しています

実施する日
月曜日から土曜日(土曜日利用者は弁当持参)
※長期休業中(夏休み、冬休み、春休み)も実施します。ただし、祝日、年末年始を除きます。
預かり保育時間
7時30分から8時30分、13時から18時30分
預かり保育料
教育認定を受けた園児:1日1時間につき月額1,800円(最大で6時間利用した場合は、月額10,800円)
保育認定を受けた園児:幼児教育の無償化により無償となります。
入園願書の配布
令和3年9月15日(水曜日)から、各幼稚園、保育所および教育総務課で配布しています。

申請受付期間・場所
令和3年10月1日(金曜日)から10月15日(金曜日)まで

お問い合わせ
教育総務課

住所:〒989-0821宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5番地

電話:0224-33-3008

FAX:0224-33-2019
山水苑日記 | 2021.10.01 08:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」