令和7年度蔵王町育英会奨学生を追加募集します

町育英会では、令和7年度の奨学生を追加募集します。希望する方は、町育英会事務局(町教育委員会教育総務課内)までお申し込みください。
応募資格/
 高校生以上で向学心のある方のうち、経済的に学費の支払いが困難な方。蔵王町に引き続き10年以上居住しており、かつ、保護者が将来永住する見込みのある方。
※申込みにあたっては、保証人(原則町内居住、生計を別にする方)を選任することが必要となります。
貸付額(月額)/
 高校生・・・・・・・・30,000円
 短大・専門学校生・・・50,000円
 大学生・・・・・・・・50,000円
 大学院生・・・・・・・50,000円
貸与期間/学校の正規の修業期間(大学院生は修士課程のうち2年間)
奨学生の決定/選考委員会の選考を経て、理事会で決定
奨学金の交付/毎年度4期(5月、8月、11月、2月)に分けて、本人名義の口座に送金
償  還/卒業の年の翌年4月1日から10年以内の年賦償還
     (無利子です。償還金の減免があります。詳細は下記の育英会のお知らせをご覧ください。)

申込期間/令和7年5月1日(木曜日)〜6月3日(火曜日)
 
※応募用紙は、町育英会事務局にお越しいただくか、HPからダウンロードしてください。
山水苑日記 | 2025.05.07 17:08 | コメント(0)

端午の節句

本日は端午の節句で男の子の健やかな成長を願う日であり、
鯉のぼりを揚げ五月人形を飾り、菖蒲(しょうぶ)湯に入る
など、様々な習慣があるそうです。ネットの記事で思い出し
ました。

冬至に柚子を入れることは今でもやっていますが、菖蒲湯は
子供の頃以来、やってないことに気付きました。いい機会な
ので本日、数十年ぶりにやってみようかな。
でも菖蒲って、どこで売ってるんだろうか?
スーパー?ドラックストア?
山水苑日記 | 2025.05.05 05:30 | コメント(0)

苑内の御利用軒数 最高記録かな?

こんにちわ。今日の天気は薄曇りですが、風もなく過ごしやすい日となっています。ゴールデンウイークも後半に入り、6日まで連休となります。昨夜の苑内の御利用件数は、230軒でした。私の記憶では、この数字は最高記録かなと思っています。苑内の交通量も大変おおくなっていますし、さんぽ など人の動きも多くなっていますので、車の運転は慎重にお願いします。楽しいゴールデンウイークになればいいな そんなことを思っています。
山水苑日記 | 2025.05.04 13:16 | コメント(0)

とうがった大道芸

今年もとうがった大道芸が来ます。
路上パフォーマンスやストーリーとミュージックライブをお楽しみいただけるので、ぜひ足を運んでみては如何ですか?

宵祭り 6月7日(土)18:00〜21:00
本祭り  8日(日)9:30〜15:00
会場 蔵王町・遠刈田温泉蔵王通り

ございんまつり
6月7日(土)13:00〜16:00
ございんホール駐車場


山水苑日記 | 2025.05.03 08:56 | コメント(0)

直産市場 夢つくり情報

夢つくり直産市場オープンから1週間がたちました。
多くの皆様にご利用いただきありがとうございます。
この時期、山菜(タラの芽・こごみ・しどけ)タケノコ・ふき・ねぎ・きゅうり・キャベツなどで葉物野菜はすくなめですが、これからいろいろと入荷してきます。手ずくりコンニャク・はらからさんのお豆腐・油揚げもありますよ‼
お米も格安でご用意しております、ぜひおでかけください。

山水苑日記 | 2025.05.02 07:30 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」