地域間格差
埋めていかなければ地域間格差
今メディアではしきりに地方と中央の経済格差を報じています。
日本の景気は戦後最長と言われた「いざなぎ景気」を超え、6年目に入ったようです。しかし景況感を問われると地方の方はまだまだ不況感を脱しているとは言えないように感じます。
我が町蔵王もその例に漏れずまだまだ不況感を脱してはいないようです。行政でもいろいろと対策を講じてはいるようですが、まだ効果が出るにはいたってはいないようです。
そこで我々蔵王山水苑が町おこしに貢献して少しでも地域間格差の是正に貢献していけたらなと思っています。
なぜなら、この数年の間に蔵王山水苑の定住者の方は飛躍的に増えているんです。中には現役バリバリの世代の方や定年後の団塊の世代の方等色々いらっしゃいますが、こうした方が蔵王に来てくれることで、税収も上がり、またそこに遊びに来る家族がまた景気に貢献するという波及効果も期待できるからです。
「蔵王」と言うと観光地と言うイメージが強いと思いますが、もう一つは「別荘地」であると言うことも忘れてはいけないと思いますし、その別荘地ブランドの確立に「蔵王山水苑」が果たせる役割は大きいと思ってます。
これからは町からのご支援をいただきながら、地元の各企業とも積極的にタイアップして「別荘地蔵王町」の確立、そして「蔵王町発蔵王山水苑」のブランドを全国的なものにしていきたいと思っておりますので、よろしくお願いします!(●^o^●)
そして蔵王を訪れました折にはぜひ管理事務所に遊びにいらして下さい!お待ちしておりますm(__)m
山水苑日記 | 2007.06.13 09:21 |
コメント(2)
振り込め詐欺に注意してください!
こんなハガキが来ても惑わされないで下さい
先ほど苑内のオーナー様宛に下記のようなハガキが届いたそうです。
民事訴訟裁判告知
今回、貴方に対する民事訴訟裁判の訴状が提出されたことを通達いたします。
貴方は回収業者及びお取引契約会社に対しての債務不履行につき原告側提出した訴状を管轄裁判所が受理した事をご報告いたします。下記の裁判取り下げ期日を過ぎますと改めて出廷命令通知が届きますので記載期日に出廷して頂くようお願い致します。こちら民法188条に基づいた財務省認可書となっておりますので出廷拒否されますと原告側の主張が全面的に受理され裁判後の処置と致しましては被告の給与及び、動産物不動産物の差し押さえを執行官立会いのもと強制執行させていただきます。また執行官による「執行証書の交付」を承諾していただくと同時に債権譲渡証明書を1通郵送させていただきますのでご了承ください。尚、書面通達となりますので個人情報保護の為、詳しい詳細等は当職員までご連絡ください。
※ご連絡なき場合には本書を勤務先等へ郵送させていただきます。
裁判取り下げ期日 平成19年6月12日
〒100−0024
東京都千代田区永田町1−1−6
財団法人 東京中央管理局
03−5689−2497(管理部)
電話受付時間9:00〜18:00(土・日・祝日を除く)
以上の内容です。
私が確認して、財団法人東京中央管理局という団体は偽者だと判明していますし、すでに警察にも届けを済ませました。
皆様も十分お気をつけになって、このようなハガキが来ても絶対に連絡はせずに、警察に相談するようにしてください。
山水苑日記 | 2007.06.12 18:09 |
コメント(0)
苑内
苑内 いぶきの丘
おはようございます。
朝から晴れて気持ちの良い一日になりそうです。天気が良いと洗濯をしたくなるのは私だけでしょうか?
週末から雨になりそうな天気予報ですが、梅雨に入る前の天気の良い貴重な一日です。
大事に時間を過ごしたいものです。
山水苑日記 | 2007.06.12 10:15 |
コメント(2)
ジュジュライブ
地元蔵王出身のシンガーソングライター「ジュジュ」
以前日記でもご紹介した「ジュジュ」(私もファンの一人なんですが)
ライブがあるようです。
6月19日に「仙台MACANA」
6月30日に「JUNKBOX仙台」
であるということです!詳細は下記のアドレスまで。
我が町蔵王の期待の大型新人ですので!その歌声をぜひ一度聴いてみてください。お奨めです!
※もちろん蔵王山水苑も応援しております。CDもタワーレコード、HMV、また山水苑管理事務所及び山水苑入口のファミリマート遠刈田店で販売しておりますので、興味のある方はどうぞ。
ジュジュブログ
http://jujuwel.exblog.jp/
山水苑日記 | 2007.06.11 18:36 |
コメント(2)
モリアオガエル
写真を撮りました!
先日の6月3日に日記で紹介した、苑内の「モリアオガエル」親の姿はとらえる事が出来ずに、泡状の卵だけを掲載したのですが、今日様子を見に行ったら産卵している親の姿を写真に撮る事が出来ました!
どうぞご覧下さい。苦手な方はすいませんm(__)m
※ちなみに卵はまだ孵化しておりません
山水苑日記 | 2007.06.11 09:36 |
コメント(0)