恵方巻の豆知識

恵方巻きの基本の「き」

恵方巻きとは、節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻き。別名、丸かぶり寿司、恵方寿司、吉方巻きとも言われます。大坂の船場で商売繁盛の祈願をする風習として始まったものといわれますが、正確な起源は分かりません。
どうして巻き寿司なの?
巻き寿司の理由は、「福を巻き込む」ことから来ているそう。具材は七福神にちなんで7種類使うと、より福が呼び込めるかもしれませんね!
恵方巻きの食べ方って?
恵方巻の食べ方は、その年の恵方の方角に向かって、切らずに、無言でお祈りながら少しずつ食べる。切らないのは「縁を切らないように」ということだそう。
今年の恵方の方角って?
2013年の恵方の方角は、「南南東やや右」です!
山水苑日記 | 2013.01.28 13:44 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」