熱中症対策の飲み物

暑い日が続いています。

7月も中旬にさしかかり、間もなく夏休みというこの時期、気温が30℃を超すことも珍しくなくなった様に感じます。
宮城県でもほぼ毎日発表されている「熱中症警戒アラート」。これは、気温、湿度などから算出される暑さ指数により発表されています。

 さて、警戒アラートが発表される「熱中症」とはどんな状態でしょうか。
水分不足と体温上昇によって体温の調節がうまくいかず、めまい、だるさ、吐き気など、様々な症状を引き起こされる状態だそうです。
では、熱中症予防のため、「こまめな水分補給を」と言いますが、どんな飲み物が良いか悩むことはないでしょうか。
おすすめの飲み物は、カフェインを含まない飲み物だそうです。
水やミネラルウォーターの他、麦茶やルイボスティーが良いそうです。
特に、汗をかく場合は、塩分も補給できるスポーツドリンクがおすすめだそうです。
何気なく口にするコーヒーや紅茶、緑茶などは、カフェインを含むので、リラックスタイムに飲んだ方が良さそうです。

 なお、ビールなどのアルコール類は体を冷やすどころか、からだの中で熱に変わって体を温めてしまうそうです。さらに、ほかの飲み物より圧倒的に利尿作用が強いので脱水状態を招いてしまうとのこと。お酒好きな方は特に注意しましょう。
山水苑日記 | 2025.07.09 13:42 | コメント(0)

傘が必要になるかもしれません


明日からは天気が崩れる
予報になっております。

傘が必須になると思いますので
持ち歩きましょう!!

山水苑日記 | 2025.07.08 15:11 | コメント(0)

熱中症予防のために

連日熱い日が続いております。
熱中症対策をしっかりしましょう。

山水苑日記 | 2025.07.07 14:41 | コメント(0)

村田町の味来

お隣、村田町の特産物。
そら豆のシーズンが終わりもうすぐ、とうもろこし「味来」
の旬がやってきます。生でも食べれるらしいですが、個人的
には茹でて食べるのが好きです。
茹でた味来に塩を多めに揉み込んで食べると、甘味と塩味が
マッチしてビールのお供にサイコーです。

蔵王町でもとうもろこし畑が目立ちますが、見る限りでは
家畜用が多いように感じます。


山水苑日記 | 2025.07.06 06:00 | コメント(0)

蔵王ジオパーク 学術研究等奨励事業補助金

蔵王ジオパーク学術研究等奨励事業補助金
蔵王ジオパークにおいて、地域資源の発見、学術的な価値の創出、活力ある地域づくりに資する学術研究や調査等を行う者に対し、補助金を交付します。
詳しくは蔵王ジオパークウェブサイト「学術研究等奨励事業補助金」https://zaogeopark.jp/top/gakujyutu_hojyokin(外部サイト)のページをご確認ください。

お問い合わせ
蔵王ジオパーク推進協議会事務局(蔵王町環境政策課ジオパーク推進室内)

住所:〒989-0892 宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地
電話:0224-33-3007
山水苑日記 | 2025.07.05 08:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」