ワラビ
おはようございます。
ゴールデン・ウィーク期間は、苑内には大勢のオーナー様が来苑されました。近年では利用者数が一番多かったそうです。これも晴天が続いたのと、ETC車1000円の効果だったのでしょうか。
ところで山菜は今が旬の期間ですが、今年は雨が少ないせいか例年より小さめの物が多いように思います。山菜と言えばワラビも定番の1つに入ると思いますが、ワラビは適度な湿気つまり雨と太陽が必要で、これが交互に続くといいワラビがたくさん出てくるそうです。そして採り方ですが、やはり朝のうちに行くと湿気が多く、みずみずしい物が採れます。
また、採ったワラビはカゴなどの入れ物に入れていく。これは手に持ったままだと手の熱でワラビが弱ってしまうからなそうです。私も毎年近くの山でワラビ採りを楽しんでいますが、これは知らなかったです。旬の物をみづみづしく食するには、知っている方に教わるのが一番ですね。
山水苑日記 | 2009.05.08 10:49 |
コメント(0)
除湿機
楽しみにしていたゴールデンウィークも終わり、今日から仕事という方が多いと思います。
体調は万全ですか。
私は風邪をひいてしまい最悪です。
これから梅雨を前に住まいを守る手間なし除湿機はいかがでしょうか。
水捨て不要だから24時間365日連続運転できて手間いらず。
停電があっても自動復帰します。
関心のある方は管理事務所にカタログがございます。
山水苑日記 | 2009.05.07 10:10 |
コメント(0)
二日間大反響
細田満夫写真展お陰様で2日間大反響でした。
苑内の皆さまなど約100名程にご覧いただき、写真教室も写真の撮影の基本から構図の取り方など教わり大変勉強になりました。
先生の指導でデジタルカメラでたんぽぽをとりましたのでご覧下さい。
ちょっとは腕が上がったかな?
山水苑日記 | 2009.05.06 17:32 |
コメント(1)
春祭り
本日、遠刈田温泉の春祭りです。午前9時頃にレストランやまぼうしの駐車場に来て、花火を上げてからお祓いをして帰って行きます。お神輿、天狗、氏子なども来て僅か10分程度の毎年の行事になっています。皆様もゴールデンウィークで忙しいと思いますが見学にお立ち寄り下さい。
山水苑日記 | 2009.05.05 13:02 |
コメント(0)
細田満夫 写真展
写真教室14:00〜(90分、定員25名、1人¥1,500)
敷地内の自然風景などを被写体に実技指導いたします。
http://officeplow.exblog.jp/10046826/
山水苑日記 | 2009.05.04 10:09 |
コメント(0)