冬支度

苑内の落葉樹の葉も全て落ち木々の枝だけになり、紅葉より寒々しい苑内の模様に変化してまいりました。冬へ向かい苑内別荘も凍結予防の為、建物の水抜き作業も完了致しました。個人で水抜きを実施される方が居りますが不凍栓、電動栓を閉じただけでは水抜きにはなりません。蛇口を開ける事により空気が入り配管の水が落ちて行きます。水、温泉、ボイラー湯と最低3か所の水抜きがありますので冬本番に備え、くれぐれも注意して下さい。
山水苑日記 | 2008.12.12 11:28 | コメント(0)

日に日に・・・

おはようございます。
今日も昨日に続き暖かい一日になりそうです。
この時期の晴れ間はとても大事で、洗濯物が外に出して乾くかどうかが心配です。
完全に乾いた状態だととても気持ちよく、半乾きだとガッカリ・・・
これから寒くなると、家の中に干さないと洗濯物が凍る事もあります。
冬の厳しさをまだ感じることはありませんが、日に日に寒くなるのは確実です。
自分なりの寒さ対策で、風邪などひかないように心掛けましょう。
山水苑日記 | 2008.12.11 09:30 | コメント(0)

根雪になる前に

おはようございます。
今日は、昨夜の雨もあがり気温も+12℃とこの時期としては暖かく感じます。苑内を巡回していると、木の葉もだいぶ落ちて見晴らしも良くなり、遠くからでもオーナー様の家がはっきりと見えるようになってきました。苑内の道路や歩道に溜まっている、木の葉等は最盛期に比べだいぶ少なくなってきましたが、まだまだ木の葉等との格闘は続きそうです。今年はこれまで3回の積雪がありました。根雪になる前に苑内を少しでもきれいにしたいと思っています。

山水苑日記 | 2008.12.10 12:38 | コメント(0)

蔵王サロン

こんばんわ。今日は会議のため更新が遅れまして申し訳ありませんでした。
蔵王サロンは皆様に1年間の感謝の気持ちを込めまして、遠刈田の夜、今宵この夜はムード歌謡で楽しむ会を企画しました。2008年締めの会となり、蔵王サロンでお馴染みの濱野先生のプロ級の歌声も必見です!!当日、飛び入りでの参加も大歓迎ですのでぜひ皆様ご参加ください。
[日 時] 12月13日(土)18:30〜
[場 所] 器と食事の店「山ぼうし」
[会 費] 1,000円(飲物・軽食含)
[事務局] 佐藤 TEL34−1180 
山水苑日記 | 2008.12.09 18:09 | コメント(0)

霜柱

今朝は、−2℃と冷え込み雲ひとつない気持ちよい青空でした。
管理事務所では毎朝朝礼の最後にラジオ体操第一だけ実施しております。
ラジオ体操第一だけといっても、年齢とともに体の硬い私にとっては柔軟性に欠けなかなか大変です。
特に横曲げの時にはついついちょっと苦しくなり声が出たりして・・・
今朝は特に寒かったけど寒さに負けず1・2・1・2!
なにげなく掲示板の所に行ってみると霜柱が一杯できていました。
良く見ると土が盛り上がり氷の彫刻をみているようで綺麗だったので、皆さんにお見せしたく写真を撮ってみました。
ご覧下さい。

山水苑日記 | 2008.12.08 17:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」