風邪・花粉症
おはようございます。
今日の昨日までの暖かい日とは違い雪がちらほら舞っていて昨日の気温と10℃位気温差があると思います。
気温の変動で風邪をひきやすく、暖かくなると花粉が飛んできて、風邪か花粉症か分からなくなります。
どちらにしても、きついのですが・・・
山水大橋から
2月12日(木)午前6時35分 西の空 月
2月12日(木)午前6時39分 東の空 太陽
山水苑日記 | 2009.02.16 09:32 |
コメント(0)
春一番
おはようございます。ある暦によりますと今日2月15日は春一番の日とありました。テレビやラジオでも春一番がどうのこうのと言う言葉が聞かれるようになりましたが、2月中旬になりそろそろそんな時期かなと思っています。春一番とは、立春から春分の間にその年に初めて吹く南より(東南東から西南西)の強風ということなそうです。苑内に強風はほしくないですが春は歓迎したいです。
山水苑日記 | 2009.02.15 10:21 |
コメント(0)
強風
朝起きた時は雨が降って居り外に出たら暖かい風が吹いていて、とても2月の気候に思えません。
強風も朝から続いていて、一日中風が強いようです。
突風で、色々な物が飛んで来たり障害物がある事が予想されますので車の走行にはお気お付け下さい。
山水大橋から見る松川の水量もいつもより多く水も濁っています。
山水苑日記 | 2009.02.14 14:44 |
コメント(0)
人間と動物の共存
朝、通勤する途中の田んぼで白鳥の群れに出合います。聞く所に寄ると鳥インフルエンザのせいで、餌付けをしなくなったとの事です。確かに人間にとっては大変な事ですから鳥にとっても大変な世の中に変わってきましたね。最近苑内でも山鳥のオスの死骸がありました。何かにぶつかったらしく首の骨が折れた感じでした。2,3年前には毛のないタヌキが何匹か見かけましたが、その後どうしたんでしょうね。世の中人間界も動物の世界も大変な世の中に変化してますね。
山水苑日記 | 2009.02.13 13:01 |
コメント(0)
蔵王寄席
おはようございます。
時折風が強く吹きますが、暖かい一日になりそうです。
蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)で行われる蔵王寄席を紹介します。
第3回蔵王寄席 ◆好評発売中◆
日 時/2月21日(土) 午後1時開場 1時30分開演
入場料/全席自由 前売券2,000円 当日券2,500円
出演者/橘家圓蔵、橘家竹蔵、橘家富蔵、橘家玉蔵
販売所/ごさいんホール、円田出張所、宮出張所、遠刈田温泉出張所、平沢コミュニティセンター
問い合わせ先/ございんホール
TEL0224−33−2018 FAX0224−33−2019
山水苑日記 | 2009.02.12 09:05 |
コメント(0)