初観雪

おはようございます!今日の蔵王は小雨が降る、生憎の天気。朝の気温は10℃でした。でも日がさしていないせいか、もっと寒く感じました。これから一雨ごとに気温も低くなっていきますね・・。
ニュースでは昨日岩手の八甲田山系で初観雪があったようですよ。
そうすると帰宅して益々恋しくなるのが、お風呂ですね!特に温泉だと身も心も温まって明日への活力になります。
蔵王山水苑はその温泉がついている別荘地として、皆様に受け入れられてきました。苑内に住んでいる方もこの温泉で一日の疲れを癒し、そして明日への活力をもらっているようです。こんな生活をお望みの方はぜひ蔵王山水苑管理事務所を訪れてください!その夢をかなえるお手伝いが、できればウレシイです。
(苑内露天風呂)
山水苑日記 | 2007.10.16 09:18 | コメント(0)

いも煮会

いも煮会を10月15日開催致しました。皆様お忙しい中ご参加頂きまして有難うございました。
山水苑日記 | 2007.10.16 00:48 | コメント(0)

柿の実

柿の実も色づいてきました

おはようございます!今朝、山水苑の従業員駐車場に車を止めたとき、ふと上を見上げると少し色づいた柿の実が目に付きました。(今まで気がつかなかったなあ・・)と思いながら、シャッターを切りました。まだ一つ、二つですが赤くなった柿の実を見ると改めて秋の訪れを感じずにはいられませんでした。
これから干柿の生産が本格的になると季節はあっという間に冬(まだ気が早いですか)この蔵王地方は日本でも有数の干柿の産地です。聞いた話だと、柔らかい干柿を「あんぽ柿」そしてより乾燥したものを「干柿」と言うそうですが、蔵王からの吹き下ろしでできた美味しい「干柿」を食べに蔵王に来て見ませんか? お土産にも喜ばれると思いますよ。
山水苑日記 | 2007.10.15 11:35 | コメント(0)

今朝の蔵王

おはよございます!今朝の蔵王は晴れ、スッキリと蔵王連邦が見えたので思わずシャッターを切りました。よーく見ると蔵王も上の部分は赤く色づいているのが確認できます。そういえば昨日蔵王を観光した帰りの客とお話をしたら、山頂付近は雪混じりの雨が降っていたそうです。
早いですね、季節の移り変わりは・・なんて思いながらの写真撮影でした。本日は日曜日!皆様ぜひ宮城蔵王にお出掛け下さい!
山水苑日記 | 2007.10.14 09:39 | コメント(0)

リスの冬支度?

おはようございます!今日の蔵王は曇、寒いくらいの天気です。
今日は苑内「いこいの森」で冬支度(?)に向けて準備中のリスです。
今年はクルミも大豊作!今年の冬は食料に困ることはなさそうですね。
ところで今年は例年より、多くのリスが姿を見せたようです。いこいの森で確認できただけで三匹のリスがいました。天敵のノラ猫が少なくなったせいもあるでしょうが、なんといっても今年は苑内を走る車が制限速度の30kmを守ったモラルのある方が増えたということ、これが一番の要因だと思います。
以前はゲートを抜けてから飛ばす方が多くいたんですが、標識を立てる等の呼びかけをしたところ、効果があり今では飛ばす車もメッキリ少なくなりました。その事を皆さんに感謝するために、たくさん姿を見せてくれるようになったのかと思います。だってスピードを出しても、危険だし、二酸化炭素もたくさん出るし、いいことなんか一つもありませんものね!それを伝えるためにカワイイ姿で我々に教えてくれているんですよきっと!今後もリスを、そして山水苑内の環境を守るために、皆様の引き続きのご協力をお願いします。
山水苑日記 | 2007.10.13 10:05 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」