ななかまど

おはようございます!今日の蔵王はとても涼しい日になってます。
天気は曇、この後晴れの予報もでてますが、今のところはどんよりとした雲に覆われた空は晴れる気配はありません。
今日の紹介は真っ赤に色づいた「ななかまど」秋を象徴するような植物ですね。「ななかまど」の語源はこの木は大変燃えにくく、七回竈に入れないと燃えないとか、七回燃やして炭になるということで「ななかまど」という名前になったそうですよ。
山水苑日記 | 2007.10.02 11:44 | コメント(0)

事務所リフォーム工事

事務所リフォーム工事遅延

 おはようございます。
皆様には大変申し訳ございませんが、管理事務所のリフォーム工事遅延のため、10月3日(水)までご用の方は、奥の窓口受付までお声がけください。
皆様には大変ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
なにとぞご了承のほどお願い申し上げます。


山水苑日記 | 2007.10.01 09:46 | コメント(0)

モウセンゴケ

おはようございます!今日の蔵王は朝から曇の天気、今にも泣き出しそうな空模様になってます。雨の予報は出ておりませんが、一応お出掛けの際は傘をお持ちになった方が良いかと思います。
今日のご紹介は、食虫植物の「モウセンゴケ」蔵王のような高山の湿地帯に自生する植物のようです。簡単に説明すると、葉一面に粘液を出す、長い毛があり、この葉に虫がとまるとくっ付いて動けなくなり、やがて消化吸収されてしまうという訳です。ですから根はほとんど伸びずに地面に固定するだけの為にあるようなものだということでした。
花はと言うと写真がなく残念ながらお見せできませんが、真っ白できれいな花を咲かせます。
ですからこの「モウセンゴケ」は真っ白で可憐な顔と、虫を捕まえたら食べてしまう怖い顔と二つの顔を持っているということですね。人間にも時々こういう人がいますよね・・可憐で清楚な表情の裏に何があるのか、知ってみたい方は、どうぞ!その後に何があるのか、知ってからのお楽しみ・・ということで(~_~;)怖いなあ・・。皆様も食虫植物にはご用心してください!
山水苑日記 | 2007.09.30 10:07 | コメント(0)

うーめん食べ歩きとスタンプラリー

白石温麺

 白石の特産である温麺(うーめん)を食べて頂くため10月1日(月)から28日(日)まで、市内16の飲食店が参加するスタンプラリー「まるごとうーめんまつり」が開かれます。温泉旅館宿泊券などが当たる抽選会があったり、もれなく白石の温泉日帰り入浴半額券プレゼントなどがあります。
この機会に、白石温麺を是非食べてみてはいかがでしょうか。各店それぞれ工夫をこらした味が楽しめると思います。温麺といっても、冷たい麺も美味しいですよ。
山水苑日記 | 2007.09.29 13:49 | コメント(0)

事故のお知らせ

山水苑入口にてトラックが歩道に乗り上げてます

おはようございます。今朝ファミリーマートに駐車していたトラックが動き出し、山水苑入口の植え込みに乗り上げてます。ただ今クレーン車で復旧作業中ですので、通過の際にはどうかお気をつけてお通り下さい。
山水苑日記 | 2007.09.28 09:08 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」