青麻山トレッキング

青麻山トレッキング

 朝から雨降りでトレッキングが出来るか心配でしたが、小島先生の判断のもと実行することに決定!!
感想、写真は後日掲載致します。
お楽しみに!!
山水苑日記 | 2007.05.19 17:00 | コメント(0)

山水苑の野草

すずらん

おはようございます!今日の蔵王はスッキリとした青空!そして強い風が吹いてます。
明日のトレッキング晴れてくれるといいなあ・・と思ってます。
さて今日は苑内に咲いている「すずらん」を紹介します。
「すずらん」はユリ科の多年草ですずらん科の総称。
別名が「君影草」(なぜそう呼ばれているかは解りません、知っている方がいたらコメントください)花言葉は「幸福が訪れる」「純潔」「純粋」。
実際に咲いているところを見るととても小さくて、可憐で、そして真っ白!花言葉の「純潔」にピッタリの花です。とまっている虫もきっとそう思っていると思います。
この写真を見た皆様にも幸福が訪れますように・・(ー人ー)
(横井様提供)
山水苑日記 | 2007.05.18 09:55 | コメント(0)

山水苑の野鳥

戯れるスズメ

おはようございます!今日は朝から雨が降り肌寒い日です。明日からは晴れるみたいですが、19日の「青麻山トレッキング」が実行できるか心配です・・。
ところで空中で戯れるスズメの写真をいただきました!恋の季節だから戯れているのか、それとも縄張り争いをしているだけなのか(~_~;)解りませんが、決定的な瞬間であることは間違いないですね!面白い写真なのでぜひご覧下さい!
(横井様撮影)
山水苑日記 | 2007.05.17 11:01 | コメント(2)

藤の花

藤の花

苑内にて撮影

 藤棚の藤はシャンデリアやぶどうの実がなっている様にもみえます。
藤棚から下に伸びてくると、もっと豪快に綺麗にみえると思いますよ!!
 今朝は心地良い風が吹いています。
家の中で過ごすのがもったいないくらい・・・
外出したくなりますね。休日であればね〜
山水苑日記 | 2007.05.16 09:46 | コメント(0)

紫木蓮

紫木蓮


苑内の木蓮

紫の花が華やかに目に入り思わずシャッターを押しました。
上に向かい凛と咲いている木蓮。
木蓮は紫と白があるようです。
私も木蓮のように前に向かって進みたいなあー
元気に励まされる花ですね・・・
山水苑日記 | 2007.05.15 10:27 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」