コロナ禍での、熱中症危険度
毎日暑い日が続いています、さらにコロナ禍では熱中症の危険が高まります。
1・暑さや喉の渇きを感じにくい
マスクを着けている時は、暑さや喉の渇きを感じにくくなります。意 識して水分を取るようにしましょう。
2・体力が低下しがちです
自粛生活による運動不足で、体力の低下が懸念され夏バテしやすくなり、熱中症の危険が高まります。
3・汗をあまりかかなくなる
不活発な生活で体力つくりができていないと、汗が出にくく、熱を発散することが出来にくくなります。
○これからますます暑くなります、注意しましょう。
山水苑日記 | 2022.07.01 08:00 |
コメント(0)
ことりはうす情報
クワガタムシみっけ隊
8月7日(日)
時間:10:00〜12:00
参加料 1000円 人数20名
*7月7日(木)9時より受付開始
40分ほど野鳥の森を探検した後、昆虫の森でクワガタムシを採取します。虫かごを持参して下さい。
小雨決行です。その際は長靴着用がおすすめです。
蔵王トレッキング(中央蔵王・熊野岳)
8月7日(日)
時間 : 8:00〜15:30
参加料 1000円 人数20名
*7月7日(木)9時より受付開始
集合:蔵王エコーライン刈田駐車場<山形側リフト乗場>に8時00分まで
刈田駐車場→馬の背→熊野岳→地蔵岳→ロープウェー駅→馬の背→刈田駐車場
健脚向き中学生以上
宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
山水苑日記 | 2022.06.30 18:48 |
コメント(0)
子育て支援センター利用案内
いろいろなおもちゃや広いスペースがあり、
自由に遊ぶことができます。
家の中にいてストレスを感じてしまう時ちょっと疲れた時
気分転換にぜひ子育て支援センターをご利用ください。
常時スタッフがおりますので、心配事や悩みなどがあれば、
気軽に声をかけてください。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため
蔵王町HPに載っている利用上の注意事項をお読みいただきご利用ください。
7月中に子育て支援センターを
ご利用される方は笹竹を設置する
ようでしたので、
『七夕に願いを…』
遊びに来ながら、短冊にお願い事を書い
てみませんか。
山水苑日記 | 2022.06.29 13:33 |
コメント(0)
レンタルモバイルバッテリー
管理事務所にレンタルモバイルバッテリーを
置きました。
1日165円〜利用できます。
ご利用の際は管理事務所までお越しください。
山水苑日記 | 2022.06.28 13:08 |
コメント(0)
令和4年蔵王町神楽カレンダー
蔵王町では、ひとつの自治体内で6つもの神楽が伝承されている珍しい町です。地域の人々が伝統を大切にしてきた『証』といえます。
神楽は、神社のお祭りで奉納されるものです。ぜひ、各地区の神社に足を運んで本格的な神楽を鑑賞して下さい。
山水苑日記 | 2022.06.27 16:12 |
コメント(0)