66億人の手

苗木を植えてみませんか?

地球温暖化が問題になっている昨今、私たち人間が自分達の生活を豊かにする為だけに毎日たくさんの森林がこの世から消えていっています。その森の中にはたくさんの動物や昆虫も生活しています。
私はいつも思いますが、私たち人間はこんなことをしていて本当に良いのでしょうか・・?最近はメディアでも温暖化の問題は頻繁に取り上げられるようになりました。人々の関心も高まりつつあるようです。でも実際は(私は何をすればいいの?)と言う人はとても多いのではないかと思います。
一番簡単な方法の一つとしては、緑を増やすと言う方法があるのではないでしょうか。
一人一人がたった一本の木を植えるだけで、単純計算で66億本の木が地球上に植えられるという事になります。
そんな話を聞くと(壮大すぎてとてもイメージできない)と思うかもしれませんが、実はとても簡単な事ですよね!自分の庭にたった一個拾ってきた「ドングリ」を植えるだけで、やがて芽が出て小さな木になり、それが大きな地球を救ってくれるようになる。とても夢がある話ではないかと思います。
そんな運動を我々蔵王山水苑は微力ながらもお手伝いしたいと思っています。
前置きが長くなりましたが、そこで蔵王山水苑にお住まいの方にお知らせがあります。
ご自分の所有の土地に「もみじ」や「やまぼうし」を植えてみませんか?山水苑で苗木を差し上げます。
写真は蔵王山水苑内にドングリを埋めているリスです。土を掘っているので鼻が真っ黒でとてもカワイイですよね!(~_~;)リスでさえ出来るのですから我々人間が出来ないわけがありません。ぜひ地球の為に出来ることからやってみましょう!
日時 4月14日〜15日までの2日間
場所 「ひぐらしの館」前でお渡しいたします。
※本数に限りがありますのでお早めにお越し下さい!
※雨天の場合は延期いたします
山水苑日記 | 2008.04.13 19:18 | コメント(0)

66億人の手

苗木を植えてみませんか?

地球温暖化が問題になっている昨今、私たち人間が自分達の生活を豊かにする為だけに毎日たくさんの森林がこの世から消えていっています。その森の中にはたくさんの動物や昆虫も生活しています。
私はいつも思いますが、私たち人間はこんなことをしていて本当に良いのでしょうか・・?最近はメディアでも温暖化の問題は頻繁に取り上げられるようになりました。人々の関心も高まりつつあるようです。でも実際は(私は何をすればいいの?)と言う人はとても多いのではないかと思います。
一番簡単な方法の一つとしては、緑を増やすと言う方法があるのではないでしょうか。
一人一人がたった一本の木を植えるだけで、単純計算で66億本の木が地球上に植えられるという事になります。
そんな話を聞くと(壮大すぎてとてもイメージできない)と思うかもしれませんが、実はとても簡単な事ですよね!自分の庭にたった一個拾ってきた「ドングリ」を植えるだけで、やがて芽が出て小さな木になり、それが大きな地球を救ってくれるようになる。とても夢がある話ではないかと思います。
そんな運動を我々蔵王山水苑は微力ながらもお手伝いしたいと思っています。
前置きが長くなりましたが、そこで蔵王山水苑にお住まいの方にお知らせがあります。
ご自分の所有の土地に「もみじ」や「やまぼうし」を植えてみませんか?山水苑で苗木を差し上げます。
写真は蔵王山水苑内にドングリを埋めているリスです。土を掘っているので鼻が真っ黒でとてもカワイイですよね!(~_~;)リスでさえ出来るのですから我々人間が出来ないわけがありません。ぜひ地球の為に出来ることからやってみましょう!
日時 4月14日〜15日までの2日間
場所 「ひぐらしの館」前でお渡しいたします。
※本数に限りがありますのでお早めにお越し下さい!
※雨天の場合は延期いたします。
オーナー様へご連絡 | 2008.04.13 16:56 | コメント(0)

蔵王植物観察会’’2008’’蔵王フラワートレッキング

植物を通して自然の素晴らしさと蔵王の良さを多くの方に紹介する観察会。植物の自生地に案内し、「歩いて・探して・感動する」をキーワードに、山菜、山野草観察、解説や山菜料理試食会を実施。また、蔵王山麓の観察エリアを中心に、フラワートレッキングも楽しむことができます。
開 催  日  平成20年5月4日(日)
会    費   1,000円
集合場所    南蔵王野営場
集合時間   午前9:00
予定コース   南蔵王野営場及び水芭蕉の森周辺
持参するもの 長靴・雨具・昼食・飲み物・レジ袋・山菜図鑑(所有している方)
参加申し込み  4月20日(日)蔵王山水苑管理事務所
                             TEL0224−34−2341
問合せ先    蔵王山麓グリーンツーリズム交流会事務局(太田)
                              TEL0224−34−2510 
イベントのお知らせ | 2008.04.13 12:47 | コメント(0)

土筆(つくし)

おはようございます。今朝の蔵王は曇、花見の時期だけに勿体ないなあと思います。
船岡の「一目千本桜」も今が満開で一番の見頃だそうです。週末ということもあり、混雑していると思いますので、花見に行かれる方は、気をつけて運転してください。
さて本日の話題は「つくし」土の筆と書いてつくしです。この土筆は食べられることでも知られていますが、生薬にも用いられることもあるようですよ!
それを本日は紹介してみます。栄養茎の全草を乾燥させたものは生薬名を問荊(もんけい)といい利尿作用がある。
花粉症対策としての土筆の効能にも最近注目が集まっていて、「土筆を調理して食べたところ症状がピタリと止まった」という記事が2006年2月6日の「朝日新聞」で紹介されています。この記事によると、土筆のエキスを用いた飴「つくし飴」の開発時に「日本大学産官学連携知財センター(略称:NUBIC=ニュービック)」が行ったモニター調査で全体の6割の(花粉症の)症状が改善された。生薬としてのスギナの効用は古くから伝承されていたが、土筆の効能が明らかになったのは珍しいということです。
私は花粉症なのでこの話は大変な朗報なのですが、土筆の新たな可能性ですよね。根がたくさん伸びて除草が大変な雑草としても知られている土筆ですが、こういう話を聞いてみると、その無限の可能性に親しみが湧くのは私だけでしょうか(~_~;)
山水苑日記 | 2008.04.13 10:27 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」