メタボリックシンドローム

メタボの特定健診保健指導

 今日は出勤する時間に合わせるように雨が降り出しました。今も小降りですが降っています。

 生活習慣病や動脈硬化などの原因となるメタボリックシンドロームを早期発見する「特定健診・特定保健指導」が4月から職場や自治体の健康診断で40〜74歳を対象に実施されます。
メタボとは過剰にたまった内臓脂肪が原因で、糖尿病や高血圧、脂質異常症(高脂血症)が重なり、最終的に心筋梗塞などの血管病になりやすくなります。
 体を動かすことが少なく、食べ過ぎや栄養バランスの悪い食生活を続けていると、内臓脂肪がたまる。メタボを克服するためには、適度な運動とバランスのとれた食生活の2つが重要です。
適度な運動と腹八分目で予防に努めましょう。


山水苑日記 | 2008.03.24 10:47 | コメント(0)

蔵王にご・ざ・い・ん!

おはようございます!今朝の宮城県の蔵王町は晴れ!春の暖かい陽気に包まれて、絶好のドライブ日和です。
今月22日(昨日)セントラル自動車の従業員とその家族の方々が大衡村の工場建設の予定地周辺の住宅団地の見学に訪れたそうです。今回は約120人が参加したようですが、見学に先立って県庁を訪れ県内19市町村の職員達から生活環境の説明を受け、積極的な誘致合戦が行なわれたようです。もちろんここに我が蔵王町の職員の方々が参加したことは言うまでもありません。我々蔵王山水苑もこれを応援して資料を作り提供しました。今後見学会は7月まで17回にわたって行なわれます。そして説明会場の蔵王町のブースには「蔵王山水苑」の資料と山水苑からセントラル自動車の方々への熱いメッセージが添えておいてあります。
我々山水苑と致しましても、セントラル自動車の方々には住まいや別荘または保養施設などの住居面でお力になれればと思っています。ですから、メッセージの中にも述べましたが、セントラル自動車の方々が住居を購入した場合蔵王町と協力しまして、特別な待遇で迎えさせていただきたいと考えております。どんな待遇かはその時のお楽しみ!と言ったところでしょうか(~_~;)
いずれにしましても、私個人の思いとしましては蔵王に住んでいただけるのであれば、山水苑でなくとも大歓迎です。
この地域がよくなることで、蔵王町が地域再生の雄になる、これが全国の財政難に喘ぐ地方の励ましになれば、願ったり叶ったりの話です。さあ皆様!蔵王に住みましょう!蔵王はいいところですよ!蔵王にご・ざ・い・ん!
(苑内いぶきの丘から見える蔵王連峰)
山水苑日記 | 2008.03.23 12:27 | コメント(0)

ジュジュ改め(ミキ)幹

おはようございます!今朝の蔵王は快晴です。抜けるような青空、穏やかな風、そして温かい気温に包まれて遠くに見える雪を頂いた蔵王連峰。
これから本格的な春を迎える蔵王は今、芽吹こうとしている草花や動き出そうとしている虫たちのエネルギーに満ち溢れているのを感じます。
さて本日の話題です。いつもこの日記でもお伝えしてきた蔵王町出身のシンガーソングライター「ジュジュ」(私も大ファンなのですが)が名前を幹(ミキ)に改めたようです。最近「幹」はオリジナルソングの「光」がCMソングに使われるなど、メジャーへの階段を着実に登っているようです。この幹のライブが5月に行なわれるようですので、ご紹介しておきます。独特な世界観と歌声を兼ね備えた幹の曲はきっと、皆様を不思議な「癒し」の世界に導いてくれると思いますよ!
詳細はこちらからhttp://www.wel-pam.net/performance/205001-9-23.html
山水苑日記 | 2008.03.22 09:25 | コメント(4)

潮干狩り会場変更

カモに食べられたアサリ

おはようございます。
 今日は、先日新聞に「松川浦潮干狩り中止」の記事が掲載されていました。
中止の原因が、大量のアサリがカモに食べられたといい、23日から予定していた今年の営業ができないと判断したとのこと。行楽の目玉といえる潮干狩りが出来なくなることは、観光業界に大きな打撃になるでしょう。
 4月6日に予定していました山水苑の潮干狩りですが「松川浦」を予定していましたが、別の場所に変更して「荒浜の鳥の海」で実施いたいと思います。
皆様の参加をお待ちしています。

ペンション蔵王パルさんの玄関先に咲いている「クリスマスローズ」
山水苑日記 | 2008.03.21 10:12 | コメント(0)

春分の日

日帰り温泉入浴

おはようございます!今朝の蔵王は雨が降っています。気温も上がらずにこの「蔵王山水苑管理事務所」前で現在4℃しかありません。春の陽気に慣れてしまった私の体はとても寒く感じます。
さて本日は春分の日ですね!本日の天気はさておいても、暦の上ではもう既に立派な春です。皆様の足も軽くなり、休日にはお出掛けになる方も多くなってきているのではないかと思います。しかし外に出るとまだまだ寒いこの時期ですから、そういう時はこの蔵王町の遠刈田温泉に来てみませんか?温泉に浸かりながら、普段の疲れを癒し、美味しい物を食べれば身も心もリフレッシュして、明日からの活力になると思いますよ。本日は蔵王町観光協会がまとめている遠刈田温泉の日帰り入浴が出来る旅館のリストを紹介します。のでこれを参考に出掛けてみてください。http://www.zao-machi.com/onsen_frame.html
(写真は蔵王山水苑の源泉施設から立ち上がる蒸気です。)
山水苑日記 | 2008.03.20 09:55 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」