ジュジュ

みんなでジュジュを応援しましょう!

以前からこの日記でも何度も取り上げている蔵王町出身のシンガーソングライター「ジュジュ」私も大ファンなのですが、ライブがあるようですよ。知らない人のために、ここで簡単に「ジュジュ」の経歴についてご紹介いたしますと、2003年に日本デザイナー芸術学院仙台校プロミュージシャンコースに入学。作詞、作曲の勉強をしながら各コンテストやオーディションに参加。そして音楽プロデューサー須藤晃氏にその才能を見込まれ2007年に2月に1stシングル「WHY」でインディーズデビュー。そして現在に至るのですが、デビューした現在でも創作活動の拠点をこの蔵王に置き、活動中です。
私もいつも聴いているのですが、その癒し系とも違う独特の世界観と声、そして曲調は一度聴いたら忘れられない不思議な魅力があり、必見!いや必聴だと思います。本人も自分の曲はこの蔵王の環境が生み出したものと言ってます。聴いたことがないという方はぜひ一度聞いてみてください。音楽を通してこの蔵王の風土を感じることが出来るかもしれませんよ!「ジュジュ」を知る手始めにまずはライブに行ってみてはいかがですか?
2007.12.1(土)
仙台市民活動センター市民活動シアター
17:30分開演  18:00分開始
チケット前売り2,000円 当日2,200円(全席自由1ドリンクサービス)
プレイガイド チケットぴあ(Pコード246-602)で取り扱ってます
山水苑日記 | 2007.11.21 16:38 | コメント(0)

雪が降ってきました!

今、気温3.9℃です。朝は曇っていたのですが、雨が降ってきたかなぁと思ったらみぞれに変わり雪が降ってきました。早々に社用車をタイヤ交換に行った所3時間待ちですって・・。自分の車もスタットレスに履き替えしていないので心配です。

苑内は道ばたの落葉掃除に毎日たいへんです。
苑内に入り、オーナー様と庭先でチョット立ち話をしていたら、空から頭にポンポン。上を見上げたら枯葉がひらひら。足元にはどんぐりがいっぱいで、ついなつかしくなり1個2個拾ってしまいました。次から次へと落ちてくる一葉に、なぜか感傷的になったり、いとおしくなったりするから不思議です。
今年の紅葉はもみじやかえでがきれいだった。夏に暑い日が続いた中、暑かったり雨が多かったりの自然の条件で、その年で紅葉が違うから、また違う感動があるのかもしれない。自然の美しさをあらためて感じさせられます。
これからリス達もどんぐりやくるみ集めにいそがしくなるのかな・・。

苑内いぶきの丘
山水苑日記 | 2007.11.21 15:05 | コメント(0)

更新が遅れましたm(__)m

こんばんは!今日は一日業務に追われ、更新が遅れましたことをお詫びいたします。本日は、気温も少し高めで比較的過ごしやすい一日でした。ただ昨日までとの気温の変化が大きいので、皆様風邪などひいておりませんでしょうか?これから益々寒さも厳しくなります、体調管理には十分お気をつけ下さい。
今日の掲載は、苑内のオーナーからいただいた写真です。リンゴ畑と新雪の蔵王、どこで撮影したかは、聞きそびれてしまいました(~_~;)今の季節を象徴するような、風景なのでご覧下さい!

山水苑日記 | 2007.11.20 18:25 | コメント(0)

「渋柿」が「甘柿」になる??

おはようございます。
 昨日勤務後帰宅する時、雪が降り初雪を見ました。雪が積もるのか心配しましたが、屋根に薄っすら積もる程度で、朝の通勤には支障なくホットしています。
車もスタットレスタイヤに履き替え、雪への備えは準備OKです。


実験してみました!

「渋柿」が「甘柿」になる??
露天風呂「うぐいすの湯」で先日本当かどうか実験をしてみた。
一人用土管風呂2ヶ所に苑内の超渋柿12個を6時間浸してみた。
確かに甘みがありとてもおいしかった。
是非皆様試してみたら、但し苑内の温泉でないとダメかも・・・。

                                 往年の湘南ボーイ♪

山水苑日記 | 2007.11.19 09:27 | コメント(0)

虹がでていました

おはようございます。
今日通勤途中、大きな虹を見ました。端から端までくっきり見事なアーチを描いて、本当に七色に見え久しぶりにあんなに綺麗な虹を見ました。
今現在、風も強く時雨れが降り枯れ葉が全部落ちてしまいそうです。
午後からは、寒気が流れ一段と寒くなりそうなので皆様、風邪などひかないように健康管理に気をつけて下さい。インフルエンザの流行も今年は早いようです。
インフルエンザを予防するには、
  ・予防接種を受ける
  ・栄養と休養を十分にとる
  ・人ごみを避ける
  ・適度な温度、湿度を保つ
  ・マスクを着用する
  ・手洗いとうがいをするといったことをおすすめします。

山水苑日記 | 2007.11.18 10:06 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」