「ママさんガイド」視察研修会

 

登米町視察

  先日、観光協会「ママさんガイド」視察研修会で登米町に行って来た。
10年程前に一度「みやぎの明治村」があるという事を聞き尋ねた所である。
その時三人の下校中の小学生から「こんにちは」と声をかけられた。びっくりして「いつでもそういっているの?」と聞いたら学校で「知らない人でもあいさつをする様に」との事でした。
何か晴々しい気分になった事を覚えている。
そんな町、登米町に来ての研修であった。

 20年のベテランガイドから、つい最近という方を含め15名の倶楽部員が登録されているそうです。
元はバスガイド、教員、役人、自営業、主婦等々現役からOBまで種々雑多、寒いなか一生懸命に元気に丁寧に、又親切に案内して頂いた。
皆さん口々に「お客さんが喜ぶ」「感動する」「友達になる」「明日どんな人に会えるだろう」「自分達も一緒に楽しんでいます」「この仕事をして何気なく暮らしている町の素晴らしさを再発見出来又ここに住んでいて良かった」等々の声を聞いた。
ボランティア精神とは正にこうでなくちゃあと思い感心した。
すると同時に10年前の事が思い出された。

                                  合掌 往年の湘南ボーイ
山水苑日記 | 2008.01.24 09:28 | コメント(0)

持つべきものは友

今日も寒いです。天気予報では平年以下の寒さが続くといっている中で、やはり朝晩の冷え込みは今が一番のようです。朝、目が覚めても布団のぬくもりから離れられず、なかなか行動に移れないこの頃です。

今年に入り、やっと友達とお茶する時間がとれ久しぶりに語り合う時を過ごす事が出来ました。お互いに用事が有ったりなかなか休みを合わせられず、のびのびになっていたのです。いつも、どこで食事をするかを約束してから、食事をしながら料理の味から話が始まりお互い近況報告です。会話のやりとりがたわいもない話が、親しみや共感をもったり励まされたりで、楽しい一時が本当にアット言う間に過ぎてしまう。なぜか夫とはこうはいかない(笑)。

毎日、仕事しながら日々単調ではある生活の中で、時には友と語り合ったりして楽しくリフレッシュ出来る時間を過ごす。毎日が繰り返しで平凡であるけれど、何事もなく一日一日を過ごせる幸せを感じながら暮らしていきたいなぁなんて思います。
山水苑日記 | 2008.01.23 11:03 | コメント(0)

蔵王サロン

 おはようございます。寒いですが、太陽がキラキラ清々しい気分です。
今日は、先日行われた「蔵王サロン」について紹介します。

蔵王サロン

 「蔵王サロン」の第1回が18日に「山ぼうし」で開催されました。
参加者20名、仙台より3名、白石より3名、あとは蔵王町民でした。
テーマは「ありがとう」について考える。
ゲストは余命いくばくもないと宣告され、足をひざ上から切断を余儀なくされた女性の話でした。
当時はどんなにか回りの方々に励まされ、感謝してもしきれないくらいの声をかけられ本当に「ありがとう」という事を痛感し立ち直る事が出来き、これからの人生(未だ50歳)受けた事をお返しする事に尽したい」との話しでした。その話しを請けて参加者全員が自分達の感想を述べた。
心洗われいい思いをした。
次回も楽しみにしております。

                                 合掌 往年の湘南ボーイ
山水苑日記 | 2008.01.22 09:15 | コメント(0)

ジュジュライブ情報

1月31日にライブがあります

おはようございます!今朝の蔵王は青空、とてもよい天気です。さていつもお伝えしている通り、蔵王町出身のシンガーソングライター「ジュジュ」のライブがあるようです。1ファンの私も見に行こうと思っていますが、ぜひ興味のある方は聴きにいってみてください!
日時:1月31日
時間:18時(オープン)18時30分(スタート)
場所:仙台MACANA
料金:1,500円(前売り) 2,000円(当日)
管理事務所に3枚チケットがあります。チケット購入希望の方は事務所にお問い合わせ下さい!0224(34)2341
ジュジュブログ http://jujuwel.exblog.jp/
山水苑日記 | 2008.01.21 08:57 | コメント(0)

花火大会

こんにちは!今日は更新が遅れて申し訳ありません。外が暗くなってきたので慌てて更新している次第です。
さて本日の話題は昨日のえぼしスキー場の花火大会。蔵王山水苑内の山水大橋から撮影してみました。遠くから観る花火もとても良いものですよ!あの花火が上がってから、しばらくして音が鳴る時間のずれがなんとも奇妙で不思議な感覚になり、連続していると光が音を追い抜きやがて元に戻っていく。花火よりそっちの方に気が行ってしまうのは私だけでしょうか?音はもちろん聞こえませんが、映像だけでもご覧下さい!
山水苑日記 | 2008.01.20 16:25 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」